fc2ブログ

鉄腕アトム

こんばんちは
もるもっとです。

今度のワンフェスに出す予定のアイテムについて、あまりにも認知されてないのでちょっと解説しようと思います。

○鉄腕アトム(アニメ第2作)について
1980年に放送していた、鉄腕アトムのリブート作品です。鉄腕アトム第1作は白黒放送でしたが、今作からカラーになっています。手塚治虫先生は第1作に不満があり、アトムの誕生からやり直した作品になります。
監督は後に「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」や「銀河英雄伝説シリーズ」の監督を務めた石黒昇監督です。
音楽(劇伴)はZガンダムや逆襲のシャアでおなじみの三枝成彰先生です。
手塚治虫先生も脚本・絵コンテ・演出・原画で参加しています。
脚本には、ボトムズやダグラムの高橋良輔監督も参加しています。

○アニメ第1作との相違点
アトムは天馬博士によって作られましたが、子供のロボットはいつまで経っても大きくならないため、サーカスに売り飛ばされます。
……あまりにも酷くないですかそれ?
今作ではサーカスの団長がほぼ拉致した感じです。

また、第1作の最終回はアトムが太陽の活動を抑えるため太陽に突入して終わりますが、今作の最終話は手塚治虫先生脚本でアトムの脚の秘密が語られます。というか冒頭先生本人が実写で登場します。

○地球防衛軍 戦闘機 キリー隊長機について
20230127214137256.jpg

2023012721424921a.jpg
20230127214317d24.jpg


地球防衛軍 戦闘機は、43話「アトム対アトラス 9 アトラスよ永遠に」に登場します。
太陽系各地で破壊活動を行う、アトムと同じ設計図から作られた(後に自身を魔改造して八等身ヌルテカマッチョになった)アトラスを討伐するため組織された地球防衛軍の機体です。
キリー隊長は破壊活動で弟を殺された事を恨み、アトラスが持つオメガ因子に作用し破壊するスーパーオメガトロン砲を自身の機体に装備しています。しかしアトラスが行ったと思われた破壊活動は、後にインベーダーによるものと判明しました。キリーは自身の間違いに気付いたのでした。

インベーダーの前哨部隊による襲撃を受けた人類は辛くも追い払いましたが、その戦闘で地球防衛軍本隊は戦力の2/3を失ってしまいます。それでも残存部隊を集結し、地球を守るべく最後の出撃をするのでした。

こんなガッツリSFな回ですが、タイトルの通り話の主軸はアトムとアトラスなのです。この鉄腕アトムはこういった凝ったストーリーの回やカッコいいメカが出る回が頻繁にあるのですが、それを幼稚園に行く前の頃からずっと繰り返し見続けた結果がこのザマです。


でわでわ!
スポンサーサイト



【WF2022夏】お品書き【卓番:5-02-17】

どうも、もるもっとです。
今回も出展致します。

2022071822325845d.jpg



●デスクトップアーミー WILDシリーズ αモデル¥4,000

20220718223908944.jpg

20220723213751fdf.jpg

今回より復帰のケモノ担当作。
申し訳ありませんが今回展示のみです



●映像研には手をだすな!(TV版) 1/35 個人防衛戦車 ¥8,000

2022071822480333e.jpg

20220718224830fcc.jpg


私作です。全パーツ3Dプリンター出力品。
劇中の砲塔ブローバックも再現しつつ砲塔の回転も両立。また、戦車模型では一般的な1/35スケールにしてますので、以下のようにタミヤのパーツを使って楽しむことも可能です。

20220718224645865.jpg



●アイドルマスター ミリオンライブ! 着ぐるみの茜ちゃん人形 ¥2,500
20220723213756f8d.jpg

ギリギリ間に合いました!!

再販
・フルアクション 中華ロボ ¥3,000
・〃オプション武器セット ¥1,000
2022020320125023d.jpg


もはや定番商品になった感のあるインターネット老人会御用達アイテム。今回も持っていきます。


以上になります!
当日会場にてお会いしましょう!

でわでわ!

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

WF2022冬、終わりました。

202202072244216c0.jpg


どうも、もるもっと(中華ロボの人)です。
ワンフェスお疲れ様でした。

2年ぶりの実会場でのワンフェスでしたけれども、ひとまず無事終わったようで何よりですね。
今回件の流行病の関係もあり参加辞退されるディーラーさんが半分位(以上な気がする)でしたけれども、2014年の冬のワンフェスよりは居たように感じます。

来場者についても減っていた様に思うのですが、むしろ歴戦の猛者が抽出された結果普通に捌けていったように思います。



①フルアクション中華ロボ Ver.1.5 ¥3,000-(完売)
②中華ガトリング砲&中華ドリル ¥1,000-

20220207224436bc3.jpg

このインターネット老人会御用達製品、もう32個売ったことになります。今回も11時頃に完売してしまったので、次回はもっと用意しておこうと思います。
親戚のアレも作るかも?


20220207224427b1f.jpg

③アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(高坂海美 焼きそば☆花火団ver.)
¥3,000-
今回アイマス関連が以前より少なかったように感じます。この原型作った先輩曰く、「ウマ(娘)に移った」と。
ウマ娘確かにめちゃめちゃ見ましたね。
ソシャゲが超ヒットかつアニメの出来が半端じゃなかったですもんね。


だけどこのサークルはそういう流行りの版権ほぼやらないっていう


次回は
・中華ロボ&武器セット再販
・中華ロボの親戚出すかも?
・映像研に手を出したい!
・ケモノ(デスクトップアーミー)担当復帰
・安定のアイマス?

となります。

でわでわ!

お品書き【WF2022冬 6-15-16】

お久しぶりです!!!!!
まる2年やっていなかった久々すぎるワンフェスです。
未来戦車創造堂は出展いたします。

20220204230204c83.jpg

※当初予定していたデスクトップアーミーはキャンセルとしました。申し訳ありませんが、ご了承下さい。

①フルアクション中華ロボ Ver.1.5 ¥3,000-
20220203201300afa.jpg

前回も出した品です。仕様は一緒です。WAVE BJ-05を2セット用意して組み立てください。

②中華ガトリング砲&中華ドリル ¥1,000-
2022020320125023d.jpg

今回の新作オプションパーツです。こちらもForm3出力品です。過去に頒布したVer.1.0でも取付可能です。


③アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(高坂海美 焼きそば☆花火団ver.)
¥3,000

現在鋭意制作中?


以上になります。よろしくおねがいします。

でわでわ!

【追記あり】【WF2020冬】お品書き【卓番:8-24-05】

どうも、もるもっとです。

未来戦車創造堂 8-24-05
1580861179869.jpg


以下のブツを出品します。


新作

①「デスクトップアーミー」より
シルフィーⅡ用カスタムパーツ「シルフィーⅡ ビースト」(販売予定価格:4,000円)

dta-03.jpg

dta-01.jpg
dta-02.jpg

デスクトップアーミーシリーズ。
3Dプリンター出力品になります。

②「さらざんまい」より
さらざんまい さらっとセット(販売予定価格:4,000円)

P2022007.jpg
取り戻さなきゃいけないものがあるので作りました。
初めてのメカ以外のガレキです。
3人に加えて土台も付属します。

③「アイドルマスターミリオンライブ!」より
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(節分の袖)(販売予定価格:2,500円)


※現在原型鋭意製作中!!!


再販
④「フルアクション中華ロボ」(販売予定価格:3,000円 10個頒布)
P7181950 (2)
前回好評だったので再販です。
再販と言いつついろいろアップデートしてます。
そもそも、今回からレジンキットではなく3Dプリンター出力品になります!
レジン複製によるヒケや気泡等の処理や部品の精度と、3Dプリンタ出力のサポート接触面の整形を比較しての判断です。

⑤「デスクトップアーミー」より
WILDEシリーズ Type-D(コンセプトモデル)(販売予定価格:5,000円)

EAdlTxcUcAAp9nO.jpg
前回と同じ仕様です。

では、当日お待ちしております。
でわでわ!
プロフィール

でぶひつじ

Author:でぶひつじ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
カウンター
THE IDOLM@STER
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR